OpenFrame Refactorとは?

TmaxSoft OpenFrame(以下、OpenFrame)は、メインフレーム・モダナイゼーションのための2つのソリューションを提供しています。

  • OpenFrame Replatformは、メインフレームのアプリケーションとデータベースの変更を最小限に抑え、オープンシステムまたはクラウド環境に移行することを目的としています。 OpenFrame Replatformは、主にオペレーティングシステム(OS)、データベース(DB)、ミドルウェアを移行し、既存のアプリケーション・コードとビジネスロジックを維持します。このようなアプローチにより、既存システムの機能をそのまま活用しつつ、クラウドまたはオープンシステムの利点を活かすことができます。

  • OpenFrame Refactorは、メインフレームのアプリケーションをより現代的なアーキテクチャとプラットフォームに移行します。Refactorによる移行には、アプリケーションの構造を変更し、COBOLなどの古いプログラミング言語で書かれたコードをJavaなどの言語に変換するプロセスが含まれます。Refactorソリューションは、レガシー・アプリケーションを近代化し、パフォーマンスの向上や保守を容易にすることで、新しいテクノロジーとの統合を可能にします。

どちらのソリューションも、メインフレームからコスト削減を実現しつつ、柔軟性の高い最新のITインフラストラクチャへの移行をサポートしており、業務の詳細な要件、既存システムの複雑さ、予算、戦略的目標に応じて、適切なソリューションを選択することができます。

OpenFrame Refactorの3つの製品

OpenFrame Refactorはメインフレーム・モダナイゼーション・ソリューションとして、次の製品を提供しています。

  • OF Analyzer:メインフレームの資産を分析し、クラウドまたはオープンシステムへの移行に必要な情報を提供します。既存システムのコンポーネント、依存性、複雑度を評価することにより、移行計画に必要な洞察を得ることができます。

  • OF Dataset Manager:メインフレーム・データの送信と管理機能を提供し、データのアクセシビリティや互換性を向上させます。

  • OF Migrator:メインフレームの業務サービスとユーザー・インターフェース・アプリケーションを現代言語(Javaなど)にリファクタリングします。単純に現代言語への変換だけでなく、最新のプログラミング技術とフレームワークをサポートしています。

OpenFrame Refactorが提供する3つの製品を用いて、メインフレームの資産を分析および移行するプロセスは次のとおりです。

figure Refactor process