レポートの確認

レポート・リストの確認

作成されたレポートを確認できます。

  1. ナビゲーションバーで[レポート]メニューを選択します。

  2. 画面左側に作成したレポートのリストが表示されます。

    figure report list main
    区分 説明

    検索されたレポートの数です。

    レポート・ビューの並び替え基準を設定できるボタンです。

    • 最新順:最近作成されたレポート順

    • レポートタイプ:タイプ・フィルターのドロップダウン・リスト順

    • 名前:アルファベット順

    検索バーです。「レポート名」を入力すると、一致する結果のみ表示されます。

    タイプ・フィルターです。ドロップダウン・リストで選択したレポートのタイプを基準にしてフィルタリングします。

    検索結果リストです。リストには、(5-1)レポート・タイプ、(5-2)レポート名、(5-3)資産名などの情報が含まれます。

レポートの詳細を確認

作成されたレポートの詳細を確認できます。

  1. ナビゲーションバーで[レポート]メニューを選択します。

  2. レポート・リストから特定のレポートを選択します。

    figure report list click
  3. 選択したレポートの詳細情報が表示されます。作成時に選択したレポートのタイプとコンテンツに関する情報などを確認できます。

    figure report detail info main

 

分析結果レポート

分析結果を資産タイプ別に提供します。また、複雑度レベルやタグ情報なども確認できます。

figure report detail analysis result report
  • 資産サマリー

    レポート対象に含まれている分析資産のサマリーです。

    区分 説明

    積み上げ棒グラフ

    資産の分析ステータス別の割合を示します。

    ドーナツグラフ

    資産のタイプ別の割合です。

    資産のイシュー発生率などを示します。

    • 資産:資産の数

    • 行数:資産のソースコードの総数

    • イシュー:イシューの発生率

    • 失敗:分析の失敗率

    • 完了:分析の成功率

  • タグ

    各タグごとの資産数を表示します。

  • 資産インベントリ

    分析資産のタイプ、分析ステータス、イシュー発生などの情報を提供します。

    項目 説明

    タイプ

    資産のタイプです。

    総資産数

    資産の総数です。

    総行数

    資産のソースコードの総行数です。

    分析中の資産

    分析中の資産数です。

    分析済みの資産

    分析が完了した資産数です。

    総イシュー件数

    発生したイシューの総数です。

    欠落資産

    分析時に欠落した資産数です。

    分析失敗資産

    分析に失敗した資産数です。

  • イシュー

    分析中に検出されたイシューの詳細情報です。

    項目 説明

    レベル

    イシューの重大度または重要度レベルです。

    タイプ

    イシューのタイプです。

    総イシュー件数

    分析された資産で発生したイシューの総数です。

    イシュー資産

    イシューが発生した資産数です。

 

未分析資産レポート

未分析資産に関する情報を資産タイプ別に提供します。

figure report detail unanalyzed asset report
  • 資産サマリー

    レポート対象に含まれている未分析資産のサマリーです。

    区分 説明

    積み上げ棒グラフ

    資産の分析ステータス別の割合を示します。

    ドーナツグラフ

    資産のタイプ別の割合です。

    資産のソースコードに関する情報です。

    • 資産:資産の数

    • 行数:資産のソースコードの総行数

    • 循環的複雑度:ソースコードの複雑度

  • 資産インベントリ

    未分析資産のタイプやソースコード関連情報などを提供します。

    項目 説明

    タイプ

    資産のタイプです。

    総資産数

    資産の総数です。

    総行数

    資産のソースコードの総行数です。

    コード行数

    資産の有効な行数です。

    コメント行数

    資産のコメント行数です。

    空白行数

    資産の空白行数です。

    循環的複雑度

    ソースコードの複雑度です。

 

分析統計レポート

分析済みの資産に対してイシュー発生や呼び出し回数ごとの順位を提供し、それに基づいて解決優先度の高い資産リストを提供します。

figure report detail analysis statistical report
  • 解決優先度の高い資産

    解決優先度の高い資産リストを表示します。

    項目 説明

    順位

    解決優先度の高い順位を示します。

    資産名

    資産の名前です。

    資産タイプ

    資産のタイプです。

    ディレクトリ

    資産が格納されているディレクトリです。

    呼び出し総数

    資産の総呼び出し回数です。

    総イシュー件数

    資産で発生したイシューの総数です。

    情報

    情報関連のイシュー数です。

    欠落

    欠落関連のイシュー数です。

    未対応

    未対応関連のイシュー数です。

    構文エラー

    コードの構文エラー関連のイシュー数です。

  • イシューが多い資産

    イシューが最も多く発生した資産を表示します。

    項目 説明

    順位

    イシューが最も多く発生した資産の順位です。

    資産名

    資産の名前です。

    資産タイプ

    資産のタイプです。

    ディレクトリ

    資産が格納されているディレクトリです。

    総イシュー件数

    資産で発生したイシューの総数です。

    情報

    情報関連のイシュー数です。

    欠落

    欠落関連のイシュー数です。

    未対応

    未対応関連のイシュー数です。

    構文エラー

    コードの構文エラー関連のイシュー数です。

  • 呼び出し回数が多い資産

    呼び出し回数が最も多い資産を表示します。

    項目 説明

    順位

    呼び出し回数が最も多い資産の順位です。

    資産名

    資産の名前です。

    資産タイプ

    資産のタイプです。

    ディレクトリ

    資産が格納されているディレクトリです。

    呼び出し総数

    資産の総呼び出し回数です。

レポートを新しいウィンドウで開く

作成されたレポートの詳細を新しいウィンドウで開くことができます。

  1. ナビゲーションバーで[レポート]メニューを選択します。

  2. レポート・リストで特定のレポートのimageアイコンをクリックします。

    figure report option menu icon active
  3. ドロップダウン・メニューが開いたら、[新しいウィンドウで開く]を選択します。

  4. レポートの詳細が新しいウィンドウで表示されます。

 

☞ もっと詳しく知る

上記の方法に加えて、次の方法で詳細を新しいウィンドウで開くことができます。

  • レポートの詳細情報画面の右上にあるimageボタンをクリックして[新しいウィンドウで開く]を選択します。

    figure report newwindow other