1. SUBMIT文
バッチ・ジョブをTJESシステムにサブミットします。(略語:SUB)
TJESシステムについては、OpenFrame Batch『TJESガイド』を参照してください。
-
構文
SUBMIT dsname|(dsname,...) [NOTIFY|NONOTIFY] [RUN|NORUN] -
オペランド
以下は、SUBMIT文のオペランドについての説明です。
オペランド 説明 dsname
実行するJCLデータセット名を指定します。複数指定する場合は、括弧で囲んで記述します。
NOTIFY
ジョブの終了を端末に通知します。OpenFrameでは構文エラーのみチェックします。 (略語:NOT)
NONOTIFY
ジョブの終了を端末に通知しません。OpenFrameでは構文エラーのみチェックします。 (略語:NON)
RUN
ジョブの実行を保留しません。OpenFrameでは構文エラーのみチェックします。 (略語:R)
NORUN
ジョブの実行を保留します。OpenFrameでは構文エラーのみチェックします。 (略語:NOR)
-
使用例
以下は、SUBMIT文の使用例です。
SUBMIT 'SYS1.JCLLIB(SORT01)'