インストールの検証
本章では、OpenFrame Base(以下、Base)のインストール後、データセット・ツールを使用してインストールを検証する方法について説明します。
2. インストールの検証手順
以下は、データセット・ツールを使用してBaseシステムのインストールを検証する方法です。
-
サーバーの起動を確認
データセット・ツールを使用して、Baseのインストールを検証するためのサーバーが起動していることを確認します。
$ tmadmin --- Welcome to Tmax Admin (Type "quit" to leave) --- $$1 NODE1 (tmadm): si ------------------------------------------------------------------------ clh svrname (svri) status count qcount qpcount emcount ------------------------------------------------------------------------ 0 TPFMAGENT ( 4) RDY 0 0 0 0 0 ofrsasvr ( 5) RDY 0 0 0 0 0 ofrlhsvr ( 6) RDY 0 0 0 0 0 ofrdmsvr ( 7) RDY 0 0 0 0 0 ofrdsedt ( 8) RDY 0 0 0 0 0 ofrcmsvr ( 9) RDY 0 0 0 0 0 ofruisvr ( 10) RDY 0 0 0 0 0 ofrsmlog ( 11) RDY 0 0 0 0
-
コピーブックを作成
VSAMデータセットを作成するためのコピーブックを作成します。キー順データセット(以下、KSDS)を作成し、レコードはキーフィールドの値に従って昇順に格納されます。TEST-KフィールドはKSDSのキーフィールドであり、データセットは長さ80、キーは10で生成されます。
01 TEST. 03 TEST-K PIC X(10). 03 TEST-F PIC X(70).
-
KSDSを生成
idcamsツールを用いてVSAMデータセットおよびユーザー・カタログを作成または削除し、REPROコマンドを使用してデータセットをコピーできます。以下に例を示します。
> idcams define CL -n TEST.KSDS -o KS -k 10,0 -l 80,80 idcams version 7.3.0(3) obuild@mw3-1-Dell:ofsrc73/base(#2) 2023-04-26 11:02:28 Access Method Services for Catalogs IDCAMS COMMAND=DEFINE,TYPE=CL,NAME=TEST.KSDS,RELATE=,CATALOG= tbESQL Precompiler 6 TmaxData Corporation Copyright (c) 2008-. All rights reserved. /home/binstall64/OpenFrame/tsam/temp/TEST_KSDS.tbc is precompiled successfully! COMPLETED SUCCESSFULLY.
-
カタログに登録されている項目の詳細を確認
listcatツールを用いて、カタログに登録されているKSDSの詳細を表示できます。以下のように-lオプションを使用すると、カタログの項目に関する詳細が出力されます。
>listcat TEST.KSDS -l listcat version 7.3.0(2) obuild@mw3-1-Dell:ofsrc73/base(#2) 2023-04-26 11:02:28 List Catalog Entry Information ----------------------------------------------------------------------------- Data Set Name . . . : TEST.KSDS Data Set Type . . . : CLUSTER Catalog Name . . . : SYS1.MASTER.ICFCAT Management Class . : Creation Date . . : 2024/05/02 Data Set Owner . : ROOT Expiration Date . : ***None*** Storage Class . . . : Volume Serial . . : DEFVOL Device Type . . . : 3380 Data Class . . . . : Organization . . : KSDS AVGLRECL . . . . : 80 KEYLEN . . . . . : 10 MAXLRECL . . . . : 80 KEYPOS . . . . . : 0 AIXRKP . . . . . : N.A. Current Allocation Primary Space . . : 1024(KB) Number of Extents : N.A. Secondary Space . : 1024(KB) Dataset Count . . : 0 Last Access Date Last Access Date : 2024/05/02 Last Access Time : 20:02:53 ----------------------------------------------------------------------------- * Total 1 entries in catalog SYS1.MASTER.ICFCAT printed.
-
非VSAMデータセットを生成
dscreateツールを介して非VSAMデータセットの作成に必要な変数をユーザーから入力を受け取り、非VSAMデータセットを新規作成します。
> dscreate TEST.NVSM -l 300 -f VB -b 3000 dscreate version 7.3.0(0) obuild@mw3-1-Dell:ofsrc73/base(#2) 2023-04-26 11:02:28 Create a New Dataset or a Member of PDS Dataset DSCREATE DSNAME=TEST.NVSM,CATALOG=,VOLSER=,MEMBER= OFRUISVRDSCRE: Dataset Create OK. dsn=TEST.NVSM COMPLETED SUCCESSFULLY.
-
非VSAMデータセットの詳細を確認
dslistツールを用いて、VOLUMEに生成されているデータセットの情報を検索します。dslist -lオプションを使用すると、データセットに関する詳細が表示されます。dscreateツールで使用したLRECL、RECFM、BLOCK SIZEが設定されていることを確認できます。
>dslist TEST.NVSM -l dslist version 7.3.0(0) obuild@mw3-1-Dell:ofsrc73/base(#2) 2023-04-26 11:02:28 Print Dataset List and Information ----------------------------------------------------------------------------- Data Set Name . . . : TEST.NVSM Data Set Type . . . : NONVSAM Management Class Creation Date . . : 2024/05/02 Data Set Owner . : ROOT Expiration Date . : ***None*** Storage Class Volume Serial . . : DEFVOL Device Type . . . : 3380 Data Class Organization . . : PS Record Format . . : VB KEYLEN . . . . . : 0 Record Length . . : 300 KEYPOS . . . . . : 0 Block Size . . . : 3000 Current Allocation Primary Space . . : N.A. Number of Extents : Secondary Space . : N.A. Data Set Size . . : 0 Last Access Date Last Access Date : 2024/05/02 Last Access Time : 20:10:35 ----------------------------------------------------------------------------- * Total 1 entries in volume DEFVOL printed.