インストールとアンインストール

本章では、OpenFrame AIMのインストールおよびインストールの確認、アンインストールの方法について説明します。

1. インストール

インストール・プロパティ・ファイルで説明したインストール・プロパティ・ファイルを作成すると、インストーラーを使用して簡単にOpenFrameをインストールできます。

1.1. インストーラーによる自動インストール

LinuxシステムでOpenFrame AIMをインストールする手順を説明します。インストール方法は、すべてのシステムで同様に適用されます。

  1. OpenFrameをインストールする場所にインストーラー・バイナリ・ファイルとインストール・プロパティ・ファイルをコピーします。

  2. インストーラー・バイナリに実行権限が付与されていない場合、chmodコマンドを使用して実行権限を付与します。

    以下は、Linux 64bit用インストーラー・バイナリに実行権限を付与する例です。

    tmaxh3@oframe:/home/oframe>chmod a+x OpenFrame_AIM7_3_NDB7_3_Linux_x86_64.bin
  3. コンソール・プロンプトでインストーラーを実行します。

    OpenFrame_AIM7_3_NDB7_3_Linux_x86_64.bin -f aim_ndb.properties

    以下は、HP-UX Itanium 64ビット用インストーラーを使用してインストールする例です。

    • 方法 1)

      tmaxh3@oframe:/home/oframe>./OpenFrame_AIM7_3_NDB7_3_HP_Itanium_64.bin –f
      aim_ndb.properties
    • 方法 2)

      tmaxh3@oframe:/home/oframe>sh OpenFrame_AIM7_3_NDB7_3_HP_Itanium_64.bin -f
      aim_ndb.properties
  4. 以下のような画面が出力され、OpenFrameが自動的にインストールされます。

    Preparing to install...
    Extracting the JRE from the installer archive...
    Unpacking the JRE...
    Extracting the installation resources from the installer archive...
    Configuring the installer for this system's environment...
    
    Launching installer...
    
    Preparing SILENT Mode Installation...
    
    ===============================================================================
    OpenFrame_AIM7_3_NDB7_3             (created with InstallAnywhere by Macrovision)
    -------------------------------------------------------------------------------
    
    
    ===============================================================================
    Installing...
    -------------
    
     [==================|==================|==================|==================]
     [------------------|------------------|------------------|------------------]
    
    Installation Complete.
  5. インストールが完了すると、以下のように.profile(.bash_profileを含む)ファイルを実行して、インストーラーによって変更されたユーザー環境変数をシステムに反映します。

    $ . ~/.profile

    以下は、インストーラーによって追加されるOpenFrame AIMの環境変数です。

    # New environment setting added by OpenFrame_AIM7_3_NDB7_3 on Tue Oct 29 10:58:44 KST 2019 1.
    # The unmodified version of this file is saved in /home/oframe15/.bash_profile969728345.
    # Do NOT modify these lines; they are used to uninstall.
    COBCOPY="$OPENFRAME_HOME/aim/oivp/cpy:$OPENFRAME_HOME/cobcpy/subscpy:
    $OPENFRAME_HOME/cobcpy/mapcpy:$OPENFRAME_HOME/cobcpy/aplcpy:${COBCOPY}"
    export COBCOPY
    # End comments by InstallAnywhere on Tue Oct 29 10:58:44 KST 2019 1.

1.2. スクリプトを手動でインストール

インストール中にスクリプトが正常に実行されない場合は、次のパスに格納されているスクリプトを手動で実行してインストールします。

${OPENFRAME_HOME}/scripts

スクリプトは、次の順に実行することをお勧めします。

  1. link_lib_aim.sh

  2. aim_map_compile.sh

  3. create_ndbpds.sh

  4. aim_oivp.sh

  5. aim_init.sh

  6. vtamgen.sh

2. インストールの確認

OpenFrame AIMのインストール後は、製品が正常にインストールされたことを以下の手順で確認してください。

2.1. ディレクトリ構造の確認

OpenFrame AIMをインストールすると、次のようなディレクトリが作成されます。

$OPENFRAME_HOME
   |---- UninstallerData
   |---- aim
   |---- bin
   |---- cobcpy
   |---- config
   |---- core
   |---- cpm
   |---- data
   |---- lib
   |---- license
   |---- ndb
   |---- ofdb_scripts
   |---- schema
   |---- scripts
   |---- util

以下は、OpenFrame AIMのディレクトリ構造についての説明です。インストール後に追加されるディレクトリのみ説明します。

UninstallerData

システムにインストールされているOpenFrameを削除するためのファイルが格納されています。

aim

OpenFrame AIMを実行するためのACMG、map、oivp、psam、vtamなどのサンプル・ファイルが格納されています。

bin

OpenFrameの各製品で使用される各種の実行ファイル(ツール)が格納されています。

cobcpy

OpenFrame AIMとOpenFrame NDBで使用されるPSAMマップ、DBサブスキーマ関連のコピーブック・ファイルが格納されています。

config

OpenFrameの各製品で使用される環境設定ファイルが格納されています。

core

OpenFrameの各製品で使用されるTmax関連ファイルが格納されています。OpenFrameを構成するTmaxサーバー・プログラム、サービス・プログラムおよびTmax設定ファイルが含まれます。

cpm

同じ文字コード内で文字ごとにコードの変換(日本語の全角/半角、ひらがな/カタカナ変換など)が必要な場合に使用される変換表ファイルが格納されています。

data

エラーコード表およびロック・サーバーで使用するデータ・ファイルが格納されています。

lib

OpenFrameの各製品で使用されるライブラリ・ファイルが格納されています。

license

OpenFrameの各製品で使用されるライセンス・ファイルが格納されています。

ndb

OpenFrame NDBがデータベースと連携するために必要なTibero Procファイルとライブラリ・ファイルが格納されています。

ofdb_scripts

OpenFrame NDBがデータベースと連携するために、Tibero Procファイルのコンパイルを実行するファイルが格納されています。

schema

ndbgenschツールを使用してNDBのDBスキーマに対して作成される .convファイルが格納されています。

scripts

OpenFrameの各製品の初期環境設定のためのスクリプト・ファイルが格納されています。

util

OpenFrame AIMとOpenFrame NDBのジョブで使用される各種ユーティリティ・ファイルが格納されています。

2.2. インストールの確認

OpenFrameが正常にインストールされたことを以下の手順で確認します。

  1. viエディターを使用して ${OPENFRAME_HOME}/UninstallerData/log/install_AIM.logファイルを開き、エラーログの有無を確認します。

  2. tmbootを実行してOpenFrameを起動します。

    tmaxh3@oframe:/home/oframe>tmboot -W
  3. 起動画面が正常に表示されることを確認します。

    $ tmboot
    TMBOOT for node(NODE1) is starting:
    Welcome to Tmax demo system: it will expire 2020/9/6
    Today: 2020/8/26
            TMBOOT: TMM is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: CLL is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: CLH is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: TLM(tlm) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrcfsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrsasvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrlhsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrdmsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrdsedt) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrcmsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofruisvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofruisvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrsmlog) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(obmjmsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(obmjschd) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(obmjinit) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(obmjhist) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(obmjspbk) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(ofrpmsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(obmtsmgr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(tmsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(aimdcms) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
            TMBOOT: SVR(aimomsvr) is starting: Wed Aug 26 11:00:21 2020
  4. tmadminを実行した後、siコマンドを使用してサーバー一覧を出力し、すべてのサーバー・プロセスが正常に起動されていることを確認します。

    OpenFrame AIMが正常にインストールおよび起動されると、下記例のように、aimapsvrとOIVPMQN(サンプル・ユーザー・アプリケーション・サーバー)を除くすべてのサーバーの状態がRDYに表示されます。aimapsvrサーバーは常にNRDY状態であり、ユーザー・アプリケーション・サーバーはAIMコマンドにより起動を実行すると、RDY状態に変更されます。

    --- Welcome to Tmax Admin (Type "quit" to leave) ---
    
    $$1 NODE1 (tmadm): si
    ------------------------------------------------------------------------
      clh   svrname    (svri)   status     count   qcount   qpcount  emcount
    ------------------------------------------------------------------------
        0   ofrcfsvr   (   4)      RDY       706        0         0        0
        0   ofrsasvr   (   5)      RDY         0        0         0        0
        0   ofrlhsvr   (   6)      RDY         0        0         0        0
        0   ofrdmsvr   (   7)      RDY         0        0         0        0
        0   ofrdsedt   (   8)      RDY         0        0         0        0
        0   ofrcmsvr   (   9)      RDY         0        0         0        0
        0   ofruisvr   (  10)      RDY         0        0         0        0
        0   ofrsmlog   (  11)      RDY         0        0         0        0
        0   obmjmsvr   (  12)      RDY         0        0         0        0
        0   obmjschd   (  13)      RDY         1        0         0        0
        0   obmjinit   (  14)      RDY         3        0         0        0
        0   obmjhist   (  15)      RDY         0        0         0        0
        0   obmjspbk   (  16)      RDY         0        0         0        0
        0   ofrpmsvr   (  17)      RDY         0        0         0        0
        0   obmtsmgr   (  18)      RDY         0        0         0        0
        0   tmsvr      (  19)      RDY         0        0         0        0
        0   aimdcms    (  20)      RDY         0        0         0        0
        0   aimomsvr   (  21)      RDY         0        0         0        0
        0   aimapsvr   (  22)      NRDY        0        0         0        0
        0   OIVPMQN    (  23)      NRDY        0        0         0        0
    
    $$2 NODE1 (tmadm):

3. アンインストール

インストーラーが提供するアンインストール・ユーティリティを実行して、インストールされているOpenFrame AIMを削除することができます。

以下は、OpenFrame AIMをアンインストールする手順です。

  1. アンインストールを実行する前に、tmdownコマンドを実行してOpenFrameを終了します。

    tmaxh3@oframe:/home/oframe>tmdown
  2. 以下のように、正常に終了メッセージが表示されることを確認します。

    $ tmdown
    Do you really want to down whole Tmax? (y : n): y
    
    TMDOWN for node(NODE1) is starting:
            TMDOWN: SERVER(ofrdmsvr:39) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrdsedt:40) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(aimomsvr:62) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(tmsvr:60) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(obmjhist:56) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrlhsvr:38) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrsasvr:37) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrcmsvr:41) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofruisvr:42) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(obmjspbk:57) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrcfsvr:36) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofruisvr:43) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrpmsvr:58) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(obmjmsvr:53) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(obmjschd:54) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(obmtsmgr:59) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(obmjinit:55) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: SERVER(ofrsmlog:52) downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: CLH downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: CLL downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: TLM downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: TMM downed: Wed Aug 26 11:00:17 2020
            TMDOWN: TMAX is down
  3. OpenFrameの終了を確認した後、Linuxコンソールで${OPENFRAME_HOME}/UninstallerDataディレクトリにあるUninstall_AIMファイルを実行します。

    tmaxh3@oframe:/home/oframe/OpenFrame/UninstallerData>./Uninstall_AIM

4. アンインストールの確認

アンインストーラーは、OpenFrame AIMをインストール時に生成されたファイルのみ削除します。インストール後に作成したファイルは手動で削除する必要があります。