紹介
本章では、システム定義の基本概念について説明します。
1. 概要
IMS/DCでは、一連のシステム定義マクロ・ステートメントを提供しています。
OpenFrame OSI(以下、OSI)は、IMS/DCのマクロ機能に対応する以下のマクロをサポートしています。
マクロ | 説明 |
---|---|
アプリケーション・プログラムに必要なリソースを定義します。 |
|
OSIで使用するデータベースを定義します。 |
|
物理端末と関連付けられる論理端末名を定義します。 |
|
物理端末の属性を指定します。 |
|
APPLCTNマクロで指定したアプリケーション・プログラムを使用できるトランザクションを定義します。 |
|
端末の集合の属性を指定します。 |
以下は、マクロのリソースを定義する際の注意事項です。
-
名前に空白、コンマ(,)、ピリオド(.)、ハイフン(-)、または等号(=)を含むことはできません。
-
PSB名は英字で始める必要があります。
-
論理端末とトランザクションの名前は、1から8文字の英字で指定指定します。